南ア深南部? 大札山(1374m) 2011年12月24日
所要時間 7:59 登山口−−8:33 大札山 8:40−−9:03 登山口
概要
三星山へと延びる尾根との合流点の登山口から往復。地形図には破線が無いが実際にはよく整備された遊歩道あり。山頂は西側以外に開けて展望良好
大札山は山犬段に行く途中に何度か登山口を通過したことがあり、今度こそは山頂を目指す。登山口は三星山へつながる尾根の起点だ。大札山から降りたらこのまま林道に突入して三星山、小芋山、枝松山と車で移動しながら効率よく登る予定である。
登山口の東屋。駐車場は別にある | 案内地図 |
山犬段方面は工事中 | 大札山登山口 |
舗装された南赤石林道に入ると山犬段までは入れない旨の看板が出ていたが、大札山登山口まで入れるのか微妙な表現だった。行けるところまで行ってみることにして車を走らせる。ゲートは無く舗装された道が続くが道路上を横切った沢水が凍結した個所もありゆっくりと通過。結局、大札山登山口までは通行可能で、この先が工事中で通行止めとなっていた。休日なのに工事用車両が次々と入っていった。三星山へ続く林道は残念ながらゲートがあってNG。逆側から入るとどこまで行けるかわからないが、こちらは南から攻めよう。その前にまずは大札山。
登山口から見た蕎麦粒山と高塚山 | |
良好な遊歩道が続く。木の名前も | 北尾根ルート分岐 |
稜線南を巻く | ここで山頂に向かう |
登山道は明瞭。一般登山道だけはある。明るい自然林をジグザグに登り、北尾根分岐を通過すると稜線南側を巻くようになる。北風が避けられて有りがたい。ここもよく整備された道であった。
大札山山頂 | 展望案内板 |
大札山から南東に下る道 | 大札山から見た白羽山 |
大札山から見た南側の展望(クリックで拡大) | |
大札山から見た市街地。たぶん袋井、磐田付近?(クリックで拡大) | |
大札山から見た北〜東側の展望(クリックで拡大) | |
大札山から見た前黒法師岳〜大無間山(クリックで拡大) | |
大札山から見た北側の展望(クリックで拡大) |
南に張り出した尾根で上に進路を取ると樹林が切れて展望が広がり、山頂に出た。ここは東から南の展望が良好。少し西に移動すると北側が開けて深南部が見渡せる。
北西尾根(標識では北尾根)を進む | ここで尾根を離れ林道に下る |
北西尾根直進コース案内 | こちらもいい道 |
帰りは北西に延びる主稜線(案内標識の北尾根)を辿り、1380m峰で稜線を外れて南に下り往路に合流。登山口に戻ると1台の車がやってきて、親子連れが山頂に向かった。